円卓の調味料の独り言

関西を主点にいろんな鉄道をのんびりと

阪和線:鳳へ(2016/02/07撮影)

 どうもどうも。やっとのこさ日中に時間が出来たので、今回は久しぶりに阪和線。ブログ名が「HANWA」入ってるのに阪和線最近撮ってなかったので、ブログ名に乗っ取るために行ってきました。

イメージ 1


4161M HE420+HE401編成
前面転落防止幌の付いた2500番台2次車+0番台トップナンバーの併結。まだ側面に光が当たらないのは時間の関係上仕方がない。

イメージ 2


1631H HI601編成
鳳3番線に入って折り返しする列車を縦アンで。架線の影が気になりますが、晴れてるし仕方ない。仕方ないって言えば許される気がする。


イメージ 3

くろしお15号 2065M J3編成
やっと晴れカットで白飛びせずに撮れた気がします。その分側面が残念なことに。早く夏光線にならないかな~とか。


イメージ 4


351H HE419編成
さっきの2次車の前面転落防止幌無しのタイプ。こいつもいずれは前面転落防止幌が付くんでしょうね…。つけられる前にもっと撮っておかないと。


イメージ 5


回9867M? 編成未確認
なーんか短いはるか。向日町→日根野への送り込み回送かなんからしいです。あまり慣れませんね、こんなに短いのw
余談ですが、以前関空連絡橋(関西空港りんくうタウン間)を走行していた特急はるかの荷物取り扱いの扉の一部が橋に落ちていたということがありました。幸い事故には繋がりませんでしたが、使用停止にしていたにも関わらず放ったらかしにしていたのが仇となったようで。所々ボロが出ている車両もちらほら。そろそろリニューアルしないとラピートに負けてますからね、走行区間以外は。なお、使用停止にした扉はボルトで固定されることになりました。扉のいたるところにボルトが埋め込まれているようです。

イメージ 6

353H HF402編成
前面転落防止幌の取り付けられた225系5000番台初の編成となりました。意外と違和感無かったり?それなりにサマにはなってる気もします。227系の影響かな?


イメージ 7

4165M HE422+427編成
あらあら、前照灯の一部が切れちゃってますね。ライト1つ点かないだけでこんなに物足りないんですね。なんかカッコ悪いw。


イメージ 8

1635H HK601編成 クハ103-220以下
先と同様、鳳折り返しの列車を縦アンで。103系になると架線の影がモロに写ってしまうのがネック。せっかくの低運転台6連なのに…。勿体ないことをしたなーと。

イメージ 9

355H HE402編成
こちらは223系0番台で一番最初に前面転落防止幌を取り付けられた編成。最初は違和感しかなかったですが、取り付けられた編成も増え、今となっては幌が無いと少し物足りない気もしてしまうほど。幌が付いてなかった"あの頃"の顔をどんどん忘れかけていっているのでしょうか…

イメージ 10

357H HE412編成
こっちが本来の姿。やっぱりこの顔が一番、でも何か物足りない気も。


イメージ 11

4171M HE425+424編成
写真では分かりづらいですが、8両全て2500番台。サハだけ0番台の2500番台主体の編成やモハだけ2500番台の0番台主体の編成など、グッチャグチャな編成も組んでる奴もいる中純正2500番台の編成が2本繋いで来てくれました。これはラッキー(^ ^)

イメージ 12


1641H HI603編成
架線の影をほぼクリアできた気がします。光が強いせいか、体質改善によって埋められた運番表示機の跡が。これが埋められたのはかなりの痛手、運用把握が目視で出来なくなってしまい、いちいち時刻表を見て把握しないといけない。機器類などが増えたために場所が無いから仕方なく埋めた…らしいです。(本当かは知らない)


イメージ 13

361H HF419編成
前面転落防止幌の付いていない225系の撮影もお早めに。幌付いてなかったらスッキリしますね。顔が厳つくなりませんし。

イメージ 14

645H HK602編成
ちょいエロい?光線はよすよす。ここで低運転台狙いたかったけど欲を言うのは良くない。(寒い)

イメージ 15

647H HK601編成
先ほどのように晴れてはくれず、曇ったので流してみたものの、SSを下げてブレるのをビビって割とSS上げて撮ってしまい全然流れてないという。ちょっとだけ背景はブレてます、ちょっとだけ。

てなわけで、長ったらしく書きましたがこれでおしまいです。今回は3ドア車の方が多かったですかね。たまにはこういうのも良いんじゃないかな?と。

冬になってから、どーもカメラのピントが上手く合わないのが最近の悩み。安いコンデジなので性能が良くないのは百も承知ですが、夏の頃は割とピント合ってたのに冬になって調子が悪くなりだしてなんだよこれ状態。寒いと調子上がらないの?まさか、ね?。新しいカメラ欲しいのは山々ですが、部活1本でバイトしてない高校生に一眼レフなんぞ手の届きにくい品。103系達がこの場を去る前に何としてでも手に入れたいですが、果たしてそれは叶うのかどうか。カメラの性能をカバーする形でパソコンなどでもかなり編集を加えてはいるものの、やっぱり根本的に違いが生まれてしまう…。やるせない悔しさが撮影時はこみ上げます。あー、カメラ欲しい。

おっと、独り言が過ぎましたね。今回は阪和線の夕方の下り列車の撮影でした。次回は何を撮ろうかな?南海かな…?

長くなりましたが、最後までご閲覧いただきありがとうございました。