円卓の調味料の独り言

関西を主点にいろんな鉄道をのんびりと

TOKYO

またまた久しぶりの投稿、前回は操作ミスで中途半端すぎるところで終わったので今回はしっかりと〆るつもりです。

さてさて、夏休みともあってせっかくの学生生活を有意義に使いたいと思い、どこか遠くへと考えた場所が東京。小さい頃から何気に憧れていた地でした。バイトで稼いだお金を握りしめ、いざ東へ。

イメージ 1

これも小さい頃から憧れていた列車。寝台特急 サンライズ瀬戸/出雲 東京行。サンライズは大阪で客扱いするのはこの東京行だけなので、折角だからと乗ってみることにしました。もちろん、金銭的な面でノビノビ座席で。

深夜のホームに滑り込む列車に乗り込み、荷物を置いてちょっと車内探索。

イメージ 2

車内に貼ってあったこの注意書きが印象でした。
長距離寝台列車なので、JR4社を跨ぐため東/東海/西/四国が並んで書かれています。こんなの今じゃあまり見られないような。

散策も終わり寝床へ。一番端っこだったので隣に気を使うのは半減できたのはラッキーでした。

日は昇って朝に。



寝れねぇ



そりゃそうですよね。カーペットとはいえ硬いですし、端っこということは台車近くになるのでジョイント音やモーター音を肌で感じ取ることができます。音鉄にはもってこいですね。とりあえず目を瞑ればなんとか、と思っても寝れないのが人間なもので、結局ほぼ寝てない状態で東京着。

イメージ 3

東京と言えばでまず思いついたのは山手線。確か御徒町で撮ったはず(割と前だからアヤフヤ)。E235系で玉突き転属を余儀なくされているので割といいタイミングで撮れたのかなとか。

イメージ 4

反対側へ行きE235系Apple Watchなんて言われてましたが、生で見たら確かにApple Watchですね。前面LEDすげぇというのが印象的でした。

イメージ 5

続いて上野東京ライン。快速 ラビットとはなんぞやと思いながらも、15連という西日本じゃ見れない両数に胸踊らされていました。

イメージ 6

一応今回の本命ではあった185系。回送ではあるものの、国鉄型の15連って迫力が全然違いますね。痺れます。

イメージ 7

山手線で秋葉原へ移動して中央/総武線へ。さすがの朝ラッシュ、被る被る。黄色帯の209系500番台。西の通勤形とはまた違うフェイス、雰囲気があって刺激的でした。

イメージ 8

E231系0番台Ver. 顔の部分の色が違うんですね。この微妙に違う感じが良いですよね。

イメージ 9

東京駅で中央線のE233系。前面LEDすぐ切れるので撮るの難しい…、西の201のような厄介さ。

そんなわけで、このあとは大宮の鉄道博物館へ。いろいろ撮ったものの、在り来りなのばかりなので割愛。1日目はネットカフェで一夜を過ごしました。もちろん寝れなかったんですけどね。w

1日目はここまで、2日目はもう少し足を伸ばしていきます。(つづく)

ご閲覧ありがとうございました。