円卓の調味料の独り言

関西を主点にいろんな鉄道をのんびりと

テスト期間中に撮ったものとか

 はいどうも、テストでなかなか最新できずにいたので撮り溜まったものとかを適当に。


イメージ 1

テスト期間となると昼くらいには学校を出れるので普段はあまり撮らない昼時間帯の列車を撮ることができるんですよね笑。
鳳止まりの普通列車(HJ402編成)。丁度幕回し中だったので撮ってみました。「新快速 | 天王寺」(゚o゚;
だいぶ前になりますが、阪和線にも新快速が走っておりまして、誕生日当初は天王寺←→和歌山を最速45分。停車駅は鳳だけ(後々増やされたみたいです)。まあ乗客はあまりいなかったようで、ひっそりと消えたようです。運転されていたのは113系103系が走ってたというのはあまり聞かないですね…  まだこんな幕入ってるんですね笑。


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4

鳳折り返しとなる普通列車を縦で撮ってみました。太陽がちょうど真上にあることもあって架線の影がどうしても抜けない…。上からクハ103-800,クハ103-244,クハ103-148となってます。なんか和歌山市なんて出した奴いますけど気にせず笑。


イメージ 5

時間変わって夕方、HK601編成の普通 熊取行です。この季節になると太陽が沈む時間も早くなり撮れる列車が限れてきます。光線は取れればそこそこいいものの、架線の影に苦しめられる季節なんですよね~。


イメージ 6

区間快速 日根野
先ほどのポジションより少し後ろから撮ってみると前面の影はなんとななりました。この季節の光線は個人的に結構好きなので側面の光線不足とかはあまり気にしてません。


イメージ 7

HK608編成 普通列車 熊取行
だいたい15分間隔なので15分で影がここまで伸びます。ホント冬になってくると太陽の沈む速度が早い笑。まだ面に光が来るだけマシですけど笑。


イメージ 8

HK610編成 熊取行の普通列車
側面の光線は完全にダメになりましたが、まだ面がギリギリいけたので無理矢理撮りました。ライト周りの影をなんとかできれば…。


イメージ 12

4連の単独快速。HK608とHK610の間くらいに来ました。前面のフォルムが比較的丸っこいので影に悩まされることが103系よりは少ない気がします。


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11

鳳始発の快速列車として前面転落防止幌の付いた223系0番台が来ました。幌は車体と溶接して取り付けてるらしく、取り外されることはたぶん無いと思われます。連結器の裏側とか配線がゴチャゴチャしてるんですね。こうやってじっくり見てみるとわかることがあって面白いです笑。

さてさて、日根野電車区にも増え始めた前面転落防止幌。「野々村」だとか「シルバーウイング」だとかいろいろ愛称みたいなのが付けられているようですが、227系みたいにちょっとデザインしてほしいところです。

 2015/10/16現在で幌が取り付けられていて営業運転に入っているのは、
HE402編成(223-2以下)
HE410編成(223-101以下)
HE411編成(223-102以下)
HE420編成(223-2504以下)の4編成となります。HE402編成が最近調子が悪いのか運用離脱中らしいです。この前検査開けたのにどうしたんだ…

225系の取り付けはまだ先なのでしょうか…。いずれにせよ取り付けられるのは時間の問題な気もします。今は取り付けられていない姿を撮影するほうがいいかもしれませんね。かなりのスピードで取り付けられているので。

今回は以上です。テストも忙しいですが、またなんかあったら適当に最新するつもりなんで是非。

ご閲覧ありがとうございました。