円卓の調味料の独り言

関西を主点にいろんな鉄道をのんびりと

DD51プッシュプルの訓練列車(2015/12/29撮影)

 はいどうも。2015年も残り数時間(これ書いた時間では)となりました。さて、2015年最後の撮り収めということで撮り収めにふさわしいであろう列車を撮ってきましたのでそちらのほうを。


イメージ 1

DD51-1191+チキ5602+DD51-1183
試9970レ 山科にて

撮り収めネタはDD51のプッシュプル訓練列車。最近ちょこちょこ走ってたようで、この日がたぶん最後?の運転だったようです。聞くところによると運転士の育成訓練とやら、まだDD51を操る人を育成するのかなんて驚きも。昔から操っている人は定年とか迎えてどんどん数が減ってきているのでしょうか。臨時列車や工臨なとではまだ走ってるので外せない存在なのかもしれません。山科で撮りましたが軽く30人くらいはいましたかね。大変賑やかでした。


イメージ 2

山科駅では結構止まってました。貨物列車やら普通列車やらに先を譲り、向日町からの走りにしばしの小休憩。何枚か撮りましたがその中でお気に入りのやつです。↑

 昔に比べたら数は激減、北海道・上越地域・名古屋地域・関西地域・下関地域くらい?でしょうか。九州もあったっけな…?
とりあえず全国で走っていたってのは覚えてます。北海道では北斗星などの寝台列車上越地域はEL水上の後ろとかに付いてたような。名古屋地域は貨物列車に現役で。関西地域は工臨などに、下関地域も最近はトワなどを牽いたりしてますね。東日本大震災の時は各地からDD51が集められ石油輸送などを担ったのは記憶に新しいはず。「古いものは長持ちする」をそのまま表したような車両ですね。


イメージ 3

このデコボコ感、たまらない。エンジンの「カラカラカカラ」という音や匂いなども最高でした。最近出たHD300とかいうやつ、「ハイブリッド」なんて言われてますね。生で見たことはないのでなんとも言えませんが、やっぱりボロっちいくて古臭い(褒め言葉です)のがいいですよね。


イメージ 4

 ラストは石山で。普通列車などで先回りができるほどノロノロな運転なので追いかけないしは先回りも簡単だったり。多くの人がそれを使って先回りなどをしていました。チキを合わせてたったの3両、でも迫力は近頃の貨物列車並にありました。(個人的な感想)

 追いかけはここでおしまい。これより先に行く気力が無かったです、戻るの大変でしたし。石山でも数分停車していましたが、撮影してるのはほんの数名、みんな先回りしたようです。

 DD51には「重連統括制御」みたいなやつが付いてたはず(正式名称覚えてない)。重連を組めば本機だけで補機も操れるスグレモノ。しかし、今回はプッシュプル。本機補機ともに最低1人は乗務員が必要となります。なので、発車時は本機が警笛を軽く鳴らし、補機がそれに答えるように警笛を鳴らしてやっと発車。統括制御ではないので、それぞれが一機ずつ操る形に。なので、本機のスピードが早く補機のスピードが遅いと真ん中のチキが引き離されるようになり、本機のスピードが遅く補機のスピードが遅いとチキが押しつぶされるようなことになるということ。(たぶんこれであってるはず)

そのためのチキ1両?と思えばしっくりきたり。本機と補機の運転士が息を合わせないとちゃんと走れないという激ムズな運転。大変ですね。

 今回の訓練はたぶんこんな内容だと思われます。詳しくは他サイトのほうで書かれてるかもしれません。

 てなわけで、2015年のネタも撮り収めということで、今回はおしまいとなります。この日に撮った他のやつはまた別途書く予定なのでよかったら見ていただければと。お正月とかの暇な時間にご覧下さい。長くなりましたが、ご閲覧ありがとうございました。