円卓の調味料の独り言

関西を主点にいろんな鉄道をのんびりと

城の崎にて

お久しぶりの投稿になります。季節はもう春になって花粉に殺される毎日ですが冬に撮ったものの話題になります。ちょっと旅行で城崎に行ってきたのでそちらを。

イメージ 1

城崎と言えばかなり有名なところでしょうか、城崎温泉駅を出て竹野片に行ったところにある橋りょうです。雪もぼちぼち残ってましてさむいさむいと。

イメージ 2

先程の逆側、側面に光は来ずともシルエットが印象深いキハ189系 特急 はまかぜ。後ろの山の雪化粧もボチボチと、城崎温泉らしい街並みを覗かせて。スカッとした青空の撮影は気分良いものの、寒い。寒い。

イメージ 3

先程の橋の踏切から。トンネルからを顔を覗かせるキハ47。首都圏色のタラコ色になって播但地域色が消滅、あの色割りと好きだったのでショックな面もありますが登場時のあの色がまた戻ってきたのは嬉しさも反面。クリアテールじゃないのが幸いと言ったところでしょうか。

イメージ 4

別の車両になりますが、城崎温泉駅停車中のものを1枚。気動車に路線記号…似合わないですね。国鉄型の車両にこの幕はいろいろと目を疑うところですがまぁ時代が時代と。

イメージ 5

冬の城崎=蟹というわけで、冬のシーズンはカニカニエクスプレスというキャンペーンで休めの企画旅行が出てたりします。結構ご老人の方々が利用されてるみたいです。この時期は北近畿特急はだいたい増結してるので2両運行がスターンダードの路線で7連での運行が見れたりと面白い時期だったり。

イメージ 6

城崎温泉の豊岡方、歩くのが面倒だったというのもあったので近場で探してみたら無理やりですけどありました。4連ですがやっぱりこの顔は雪景色が似合うというか。

イメージ 7

同アングル、快速 山陰海岸ジオライナー。この車両鳥取の方にしかいないと思ったら以外にもここらへん来てくれるみたいで狙ってみました。キャンペーンのラッピングみたいです。

イメージ 8

イメージ 9

223系5500番台。こちらも前面転落防止幌が取り付けられるかどうかで結構ギリギリの時に来てくれて運が良かったと。この撮影した数週間後に前面転落防止幌が取り付けられ、5500番台の幌無しは全滅。本当にギリッギリの撮影でヒヤヒヤしてた後日であります。

イメージ 10

イメージ 11

幌がついてしまうと印象がやっぱり変わってしまうので無い方がいいですね。5500番台は前面スカート周りが強化されているのでこちらの形態も後々貴重になってくるのではと。

イメージ 12

こちら帰りに撮ったものです。えげつないくらい雪が降り、AFなんて効くわけもなく慣れないMFで奮闘したものの撃沈した図。地元の287系は雪なんて無縁なのでこれもまた新鮮な組み合わせでした。

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

番外編ですが、城崎温泉駅の隣の竹野近辺でいろいろと。日本海をバックに撮影、ただ前のススキみたいなのが少し邪魔ですがとりあえずといったかんじ。まだまだ安泰なキハ47ですがいつ終わるか分からないので撮れる時に撮っておくのがやっぱり1番です。

長くなりましたがご閲覧ありがとうございました。