高野線へ(泉北高速車 組成状態など)
忙しかったり天気悪かったりであまり最近は電車撮ってなかったので久しぶりに外に出ようといことで近場に行ってきましたのでそちらを。
6007F先頭 急行 なんば
場所は浅香山~我孫子前の我孫子前寄り。ここの一つ奥の踏切はよく人が居るので(今回も居たので)少し我孫子前寄りに移動して撮影。背景とケーブルが少しやかましいですが、前パンが綺麗に収まるので気に入ってたり。
3511F+3551F+3553F 準急 なんば
最近通勤でよく乗る編成です。朝の通勤ラッシュでこの車両に乗るのは足に負担が掛かるので酷な話ですが、撮るとなれば話は別。6M2Tのパワー編成は健在。
6505F+6507F 急行 なんば
最近は単独運用が多かった6505F、検査を出てからしばらく経ちましたが床下はまだ微かにグレーだったり。久々の優等運用です。
31001F 特急 りんかん
難波方の幌が外されて物足りない顔になってしまった31000系。併結するのは11000系とペアを組んだ平日朝のみの 特急りんかん2→1号ですが、11000系が泉北ライナーに入り冬にしか戻ってこないため不必要となったのでしょうか?
7521F 準急 なんば
和泉こうみのラッピング編成が単独での運用になりました。以前は7571Fと併結し8連の運用に入っていましたが、その7571Fが7503Fに移ったためこのような状態になっています。
6553F 各停 なんば
6312F 急行 なんば
2040F先頭 急行 なんば
久しぶりに見ました2000系のブツ8組成。クロスパンタですが車体が短いだけに8つのパンタグラフを上げる姿は圧巻です。
5505F 準急 なんば
5503F 準急 なんば
5503Fは5000系では珍しく日中ハイビームでの走行。LEDのライト1つが小さいだけに、そこまで雰囲気は変わりません。やっぱ前のライトの方がねぇ……。
12021F 特急 泉北ライナー
1051F+1032F 各停 なんば
というわけで、今回はおしまいです。平日だとかなりの本数なものの、休日となると本数が減るので撮り応えが薄い気もします。ついでなので泉北線の組成情報でも載せておきましょうか。
←難波
8連
3000系
3509F+3519F
3511F+3551F+3553F☆
3521F+3523F
5000系
5501F
5503F(桃山学院大学系列ラッピング)
5505F
×5507F(千代田入場中)
5509F(未更新 パチンコラッピング解除、平日しか動いていない?)
7000系,7020系
7509F+7551F(7509F FRONTIERラッピング)☆
7507F+7503F
7525F+7505F
7523F+7571F☆
6連
7000系,7020系
7501F
7521F(和泉こうみラッピング)
☆印→増結を外して6連運用に入ることあり
(久しぶりに7509Fとタッグを組む7551F)
となっています。7509+7551の組成は割と久しぶりの組成になりました。7521Fと7523Fの7571Fの組成譲渡は定期的にやっているようです。
頻繁に組成変更がされないので、この形態はしばらく継続されると予想されます。何かの機会に参考にしてみてください(抜けがあればごめんなさい)
今回はここまで、ご閲覧ありがとうございました。