円卓の調味料の独り言

関西を主点にいろんな鉄道をのんびりと

南海高野線(1月撮影分)

今回は南海高野線、1月とかに撮ったやつを出していきます。

イメージ 1


まずは新今宮、特急 りんかん橋本行。高野線も不通区間がまだ復旧できず、りんかんは橋本折り返しになっています。昼間に走らせても仕方ないのか、乗客はほんの少しだけしか乗ってません。急行がありますからねえ…。

イメージ 2


高野下接続の橋本行急行。検査明けなのか台車が綺麗な6501F。

イメージ 3


3000系4+4の8連 区間急行 和泉中央行。5000系が更新工事などで抜けている場所を補う形で3000系の8連が2本くらい当時は走っていました。置き換えの話はまだ出ていませんが、そろそろ本腰入れて撮らないといけない被写体になりそうな。

イメージ 4


6000系 急行 高野下接続の橋本行。シルバーステンレスの車体がいいかんじに反射してて渋いです。

イメージ 5


7000系6+2の8連。観音扉式の貫通扉を持つ通勤車ってかっこいいなーと最近思い始めました。特急とかなら近所でありますが、通勤車でこれはお金かかってるなーと。

イメージ 6


高野線では無いですが、ついでに撮れた本線を走る元泉北3000系8連。社章を剥がした後が今も残り、少し痛々しい姿なものの泉北ではあまり走ることのなかった急行に入ったりとわりと元気に走ってます。

新今宮は建物がなんやんやで周囲にあり、頑張っても夕方前とかで影が落ちてきます。お昼すぎとかがベストかもしれません。

[

イメージ 7


所変わって浅香山、3000系8連。こちらはケーブルの影が入るものの構図としては結構人気な場所。縦アングルで坂を下ってくるアングルで撮ってる人もいますが、あれ何mmで撮ってるんだろ…??

イメージ 8

イメージ 9


シルバーメタリック車体はエロ光に似合います。

イメージ 10


5000系。そういえば、5000系に桃山学院大学(とその系列)のラッピングが施されるみたいです。赤帯(正確にはワインレッド?)になったりと異色を放った姿を早くお目にかかりたいところ。(学費が走るぞー)

イメージ 11

イメージ 12


7000系 フロンティア号。実はこれが初撮影。なかなか巡り合わなかったもので。
5000系のビックバンとのコラボラッピング「ハッピーベアル」の代役として誕生。せっかくの白い顔に青帯というシンプルなスタイルが一変。黒い、暗い。お子さんウケはどうなんでしょうか。前のハッピーベアルに比べれば、かもしれませんがさらなる活躍を期待しています。

というわけで、今回はここまで。ご閲覧ありがとうございました。