円卓の調味料の独り言

関西を主点にいろんな鉄道をのんびりと

227系1000番台 ミナミへ試運転

イメージ 1

2月というのに暖かい日が続き冬用のコートもお役御免かと思うココ最近、やっとブログに書けるようなものを撮ってきたのでそちらを。

イメージ 2

227系1000番台 SD01+02+03編成の試運転です。なんの試験かは不明ですが、和歌山線奈良線では恐らく4連が限界なのかな?6連で走ることはなかなかないと思われます。まずは定番所という訳でもないですが光線がいいかんじだった上野芝へ。ピッカピカの床下がいいですね。

イメージ 3

晴れてると上り便は光線の都合上逆光になるのでケツ撃ち。と言っても暖かい日だったので陽炎でピントは甘々。杉本町を出て我孫子町へと高架を上っていくポイント。背景にはうっすらあべのハルカスが顔を覗かせています。和歌山の方へ行くとこんな建物ありませんしせっかくということで(和歌山をディスってるわけではありませんよ)

イメージ 4

天王寺阪和線ホームへの入線。光線の向きは良かったものの、ビルの影で光は届かず。広島の227系とは違い、ライトがLED仕様になっています。写真ではロービームですが、ハイビームとなるとたまったもんじゃないくらい明るいです。HIDが可愛いもんです。

イメージ 5

イメージ 6

天王寺は1番線に入線。せっかくなので車内を少しだけ。座席はロングシート323系と同じようなものを使っています。というか車内のデザイン全てが323に準じたものに。323でいう案内表示機はモニター方式では無く、223と同じようなスクロールLED表示機で対応。なぜそこだけ223仕様?と首をかしげましたが、ウエストビジョンの関係とか?ワンマン機能に関しては新たに車内タッチ式のICカード機が。ワンマン用の運賃表示器はキハ120と同じものを使っています。

イメージ 7

225-5100との並び。ボディ自体は特に変わりなし、ライトや連結器が違ったりしてますがそれ以外は特に同じな感じですね。

イメージ 8

イメージ 9

で、今回のメイン?なんとJR難波へ入線。写真は今宮にて。環状線内回りの下をくぐって入線。こんなアングルもここでしか撮れないというのもあって多くのファンで賑わいました。

イメージ 10

イメージ 11

というわけでJR難波へ入線。地下に入るのもここだけですし、まさか入ってくるとは……。225-5100番台がデビューする前の試運転では吹田まで足を伸ばしていましたが、今はおおさか東線の試運転とかくろしおの折り返しとかで忙しいのもあってJR難波で折り返したのかな?と勝手に思い込んでます。

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

ついでに201系と。たぶん王寺で見れるっちゃ見れるんでしょうけど。201系の女性専用車のステッカーにおおさか東線(新大阪~久宝寺)の文字が。いよいよ開業なんだなと実感させられます。大和路線なのに大和路線の新車じゃないやつが試運転してるというのも皮肉な話です、、

イメージ 15

イメージ 16

試運転 6
6連で営業運転やってくれるのでしょうか…?ラッシュとかに阪和線とか走ってくれると有難いんですけどね。これから伸びるであろうなにわ筋線。いつ完成するのやら?


というわけで今回は以上です。また走ってくれると撮りたい場所もそこそこあるので助かるのですが、果たしてやってくれるかなー??

長くなりましたがご閲覧ありがとうございました。